選りすぐりの絵本が毎月1冊ポストに届く。
「どんな絵本を選んだらいいか、わからなくて」というご相談をよく受けます。
スロウな本屋の「絵本便」はそんな経験から生まれました。
あかちゃんから大人まで、伝えたい絵本があります。
移り変わる季節にあわせて届けたい絵本があります。
店主が一冊いっさつ丁寧に選んだ絵本が毎月届く楽しみ。それが、スロウな本屋の「絵本便」です。
絵本便の「コース紹介」ページで、各コースのこれからお届け予定の絵本をご紹介しています。ご希望のコースをご確認いただき、お申込みください。
毎月25日までのお申込み分を、翌月10日前後に郵送にてお届けします。ギフト包装も承ります(無料)。
以下のいずれかよりお選びいただけます。
●1年間お届け
各コースとも全12回
1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
22,000円(1年間分の送料込み)
(最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)
●3ヶ月お試し
各コースとも全3回
1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
4,500円(3回分の送料込み)
(最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)
●送料
お届けする絵本のサイズにより、異なります。
・410円(定型内 1kg未満)
・510円(定型外 500gまで)
・710円(定型外 1kgまで)
・1,040円(定型外 1kg以上)
基本の送料は毎月410円ですが、大判絵本の場合、510円または710円の送料となります。複数のコースを同時にご購読いただく場合、絵本の重量が併せて1kgを超えますと、送料1,040円を申し受けることがあります。
●お申込み手続き後に送信されるメールにて、ご請求金額、振込先口座をご案内いたしますので、ご確認の上、お手続きください。
絵本便のコースは3種類からお選びいただけます。
絵本にはじめて出会う小さな方に
対象/0歳~5歳(全6コース)
年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。
感性豊かな時期に、自分で考える力を
対象/5歳以上~大人まで
いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱ったコースです。
いそがしい大人に、心がまるくなる絵本
対象/小学校高学年~大人まで
絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、大人の心を静かに揺り動かしてくれます。
絵本にはじめて出逢う小さな方に
対象/0歳~5歳
年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。読んでもらう子どもも、読む側の大人も共に楽しめる絵本です。絵本選びに迷うお母さん、お父さんにとって絵本タイムの一助となりますように。離れて暮らすお孫さんへの贈りものにも喜ばれます。全6コース。
0歳「小さな手」コース
コップちゃん+スプーンさん(2冊組)
作/中川ひろたか 絵/100%ORANGE 出版社/ブロンズ新社 サイズ/26ページ 16*16cm
絵本¥1,870(本体¥1,700)+ 送料
ああ おいしい
中川ひろたか&100%ORANGEの人気コンビによるファーストブックのセット。
①『コップちゃん』
コップちゃん、おなまえは? コップちゃん、いくつ? あかちゃんにおなじみのことばがリズミカルに繰り返されて、最後はジュースでカンパーイ!
②『スプーンさん』
スプーンさん、とことこ。スプーンさん、ぴょんぴょんぴょーん......チャーミングなスプーンさんが、絵本のなかでとびはねて、さいごはだれのおくちにいくのかな!?
(0歳~)
1歳「小さな手」コース
ちびゴリラのちびちび
作/ルース・ボーンスタイン 訳者/岩田みみ 出版社/ほるぷ出版 サイズ/32ページ 22×25.5cm
絵本¥1,485(本体¥1,350)+ 送料
見守られながら、大きくなっていく
ジャングルに生まれたゴリラ、ちびちび。ジャングルの仲間たちみんなに好かれています。お母さんも、お父さんも、おばあさんも、おじいさんも、そして、カバ、ライオン、キリン、ヘビだって、みんなちびちびが大好きで、いつも一緒に遊んでくれるのです。ある日、ちびちびが大きくなりはじめました。どんどん、どんどん大きくなって、そして・・・!?
周囲の愛情たっぷりに育つことの幸せに、あたたかくやさしい気持ちになります。どうぶつがいっぱい登場するのも、小さなひとには魅力的な絵本です。
(1歳~)
2歳「小さな手」コース
ゴリラのおとうちゃん
作/三浦太郎 出版社/こぐま社 サイズ/32ページ 24*19cm
絵本¥1,320(本体¥1,200)+ 送料
いっかいだけやで
木陰でくつろぐ、ゴリラのおとうちゃんと子ども。
「なあ おとうちゃん あそんで~や」
「なんや またかいな しゃ~ないな」
「それ ツルーン ”おとうちゃんすべりだい”」
父と子の、愉しい身体遊び。ほのぼのとした関西弁もユーモラス。作者・三浦太郎さんの優しく力強い絵でおくる、読んで愉しい、遊んでうれしい、親子のスキンシップが深まる絵本。どれだけ愉しいかは、巻末の著者プロフィール写真をとくとご覧あれ。
(2歳~)
3歳「小さな手」コース
シルヴィーどうぶつえんへいく
作/ジョン・バーニンガム 訳者/谷川俊太郎 出版社/BL出版 サイズ/40ページ 21×29cm
絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料
秘密のドアから、今夜はどんな動物が?
ある晩、シルヴィーは寝室の壁にドアがあるのに気付きました。ドアを開けると、そこはなんと、どうぶつえん! 動物たちが、シルヴィーを見つめています。明日は学校だから、早く寝なくちゃ。「いっしょに いこう」シルヴィーが熊の子に言うと、熊の子はついてきて、一緒にベッドで眠りました。学校に行く前には、熊の子が動物園に戻って、ドアがちゃんと閉まっているか、確かめなきゃ。
こうして、シルヴィーは毎晩ちがう動物を連れ出します。小さな動物は、一緒にベッドへ。トラの親子は、親トラは椅子で寝てもらって。ペンギンはバスルームを水びたしに。ある朝、寝坊したシルヴィーは、寝室の壁のドアを閉めるのを忘れてしまい・・・!?
『ガンピーさんのふなあそび』で知られる、ジョン・バーニンガムの絵本が、詩人・谷川俊太郎さんの言葉で、愉快な絵本になりました。動物がたくさん出てくる絵本、眠る前に読んであげたら、楽しい夢を見られそうです。(3歳~)
4歳「小さな手」コース
とき+わたし(2冊組)
作/谷川俊太郎 絵/①太田大八 ②長新太 出版社/福音館書店 サイズ/①24ページ 26*24cm ②28ページ 25*22cm
絵本¥2,090(本体¥1,900)+ 送料
「わたし」はだれなんだろう?
詩人 谷川俊太郎さんの哲学的な絵本2冊セット。
①『とき』
地球の誕生から、大昔のそのまた大昔、昔々、おとうさんの子どものころ、私の生まれる前、私が生まれたとき、弟が生まれたとき、昨日、今朝、さっき、1秒前、そして今。目に見えない「とき」が、大昔の暮らしの様子や、現代の子どもたちに身近な生活の場面を見ていくことで感じられます。この絵本を前に、自分たちの「とき」の話をしてみましょう。「ときは決して後戻りしない。誰もときをとめることはできない」流れていく時間を絵で見て感じる絵本です。
②『わたし』
「わたし」は、男の子からみると、女の子。赤ちゃんからみると、お姉ちゃん。お兄ちゃんからみると、妹。お母さんからみると、娘のみちこ。お父さんからみても、娘のみちこ。おばあちゃんからみると、孫のみちこ。先生からみると、生徒。となりのおばさんからみると、やまぐちさんの下のお子さん。犬のごろうからみると、人間。宇宙人からみると、地球人。知らない人からみると、だれ? 社会関係を楽しく描きます。
(4歳~)
5歳「小さな手」コース
みずとはなんじゃ?
作/かこさとし 絵/鈴木まもる 出版社/小峰書店 サイズ/32ページ 25*23cm
絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料
においも いろもなく すきとおっています
あさおきて、かおをあらう水。うがいをしたり、のんだりする水。水とはどんなものなのでしょう? 生活の中で出会う水を通して水の不思議な性質を知り、自然環境に目を向けるきっかけをつくります。絵本作家かこさとしさんが手がけた、最後の絵本。小さなひとたちに伝えたかったこととは。
(5歳~)
絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。
感性豊かな時期に、自分で考える力を
対象/5歳~大人まで
いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱った絵本が届くコースです。読了後、湧き上がる気持ちを誰かと分かち合いたくなる絵本。ご家族で、お友達同士で一緒に読んで、それぞれの想いを語りあってみるもよし。自分で考える力が自然に備わる絵本です。小・中学生への読み聞かせにもお勧めです。
だれのせい?
作/ダビデ・カリ 訳者/ヤマザキマリ 絵/レジーナ・ルック-トゥーンペレ 出版社/green seed books サイズ/40ページ 29.5*21.5cm
絵本¥1,980(本体¥1,800)+ 送料
でも ぼくらのせいじゃない
森に住むクマの兵士は誇り高い戦士。自分の剣の切れ味を試したくて、なんでもかんでも手当たり次第、森中の木を切っていました。そんなある日、上流のダムから水があふれ、自分の砦が壊れてしまいました。オレ様の砦を壊したのはだれだ!?
イタリアの絵本作家ダビデ・カリと、エストニアの絵本画家レジーナ・ルック-トゥーンペレが描く「自己中なクマの戦士の犯人探し」。思いがけない真実を発見し、驕りと剣を捨て勇気を持って平和を探る物語。翻訳は、漫画家・文筆家・画家のヤマザキマリ。
(5歳~大人まで)
絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。
いそがしい大人に、心がまるくなる絵本
対象/小学校高学年~大人まで
大人( の )絵本、大人( と )絵本、大人( にも )絵本…。( )に入れたい文字は、何でしょう? 絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、だからこそ大人の心を静かに揺り動かしてくれます。慌ただしい毎日に、ぽとりと落ちる一滴のしずくのような絵本を。大切な方への贈りものにも
森の絵本
作/長田弘 絵/荒井良二 出版社/講談社 サイズ/31ページ 23.5×19cm
絵本¥1,540(本体¥1,400)+ 送料
きみの いちばん たいせつなものは
「いちばん だいじなものが 森のなかに ある」
水のかがやき、花の色、子どもたちの笑い声、クッキーのあまいにおい、好きなひとの手のぬくもり・・・。本当に大切なものって、なんだろう? ついつい忘れがちなだいじなものを、一冊の絵本が思い出させてくれる。深い森の中を歩いているような、静けさに満ちた絵本。何かあった時、自分に立ちかえらせてくれる不思議な本。大好きなひとに、手渡してあげたい素敵な本。小さな方はもちろん、大人の方への贈りものにも。(5歳~大人まで)
絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。
絵本は、
どうやって選んでいるの?
ロングセラー絵本には、長年読み継がれてきた訳があります。一方で、新たに出版された絵本にも素晴らしいものが数多くありますが、「知らない」「読んだことがない」という理由だけで、手に取られず埋もれていくことも少なくありません。「絵本便」では、長らく書店の店頭で子どもたちに接しながら一緒に絵本を選んできた店主が、両タイプの絵本をバランスよくセレクトしてお届けいたします。