スロウな本屋

オンラインショップ

instagram

X

Bluesky

絵本便について

「どんな絵本を選んだらいいか、わからなくて」というご相談をよく受けます。
スロウな本屋の「絵本便」はそんな経験から生まれました。
あかちゃんから大人まで、伝えたい絵本があります。
移り変わる季節にあわせて届けたい絵本があります。
店主が一冊いっさつ丁寧に選んだ絵本が毎月届く楽しみ。それが、スロウな本屋の「絵本便」です。

絵本は、
どうやって選んでいるの?

ロングセラー絵本には、長年読み継がれてきた訳があります。一方で、新たに出版された絵本にも素晴らしいものが数多くありますが、「知らない」「読んだことがない」という理由だけで、手に取られず埋もれていくことも少なくありません。「絵本便」では、長らく書店の店頭で子どもたちに接しながら一緒に絵本を選んできた店主が、両タイプの絵本をバランスよくセレクトしてお届けいたします。

  • お申込み・お届け方法

    絵本便の「コース紹介」ページで、各コースのこれからお届け予定の絵本をご紹介しています。ご希望のコースをご確認いただき、お申込みください。
    毎月25日までのお申込み分を、翌月10日前後に郵送にてお届けします。ギフト包装も承ります(無料)。

  • 配本期間と料金

    以下のいずれかよりお選びいただけます。

    ●1年間お届け
    各コースとも全12回
    1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
    22,000円(1年間分の送料込み)
    (最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)

    ●3ヶ月お試し
    各コースとも全3回
    1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
    4,500円(3回分の送料込み)
    (最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)

    ●送料
    お届けする絵本のサイズにより、異なります。
    ・410円(定型内 1kg未満)
    ・660円(定型外 500gまで)
    ・920円(定型外 1kgまで)
    ・1,350円(定型外 1kg以上)
    基本の送料は毎月410円ですが、大判絵本の場合、660円または920円の送料となります。複数のコースを同時にご購読いただく場合、絵本の重量が併せて1kgを超えますと、送料1,350円を申し受けることがあります。

  • お支払い方法

    お申込み手続き後に送信されるメールにて、ご請求金額、振込先口座をご案内いたしますので、ご確認の上、お手続きください。

絵本便のコース紹介

絵本便のコースは3種類からお選びいただけます。

  • 絵本にはじめて出会う小さな方に

    小さな手コース

    対象/0歳~5歳(全6コース)

    年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。

  • 感性豊かな時期に、自分で考える力を

    考える絵本コース

    対象/5歳以上~大人まで

    いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱ったコースです。

  • いそがしい大人に、心がまるくなる絵本

    おとなえほん 大人( )絵本コース

    対象/小学校高学年~大人まで

    絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、大人の心を静かに揺り動かしてくれます。

絵本にはじめて出逢う小さな方に
対象/0歳~5歳

「小さな手」コース (全6コース)

年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。読んでもらう子どもも、読む側の大人も共に楽しめる絵本です。絵本選びに迷うお母さん、お父さんにとって絵本タイムの一助となりますように。離れて暮らすお孫さんへの贈りものにも喜ばれます。全6コース。

6月にお届けする絵本お申込み締切 5月25日
  • 0歳「小さな手」コース

    あかちゃんのほん 2集セット

    作/まついのりこ  出版社/偕成社  サイズ/16ページ 14*15cm 

    絵本¥1,980(本体¥1,800)+ 送料

    いぬ わんわんわんわん
    定評のあるまついのりこのあかちゃん絵本シリーズ。ファーストブックの大定番『じゃあじゃあびりびり』を含む、『ばいばい』『みんなでね』の3冊セットです。あかちゃんがかじっても放り投げても安心の厚紙絵本。おでかけに一冊バッグにしのばせるにも便利な小さなサイズです。

    ①『じゃあじゃあびりびり』
    「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」「みず じゃあじゃあじゃあ」 愉快でくっきりわかりやすい絵と、リズミカルなことば。音を愉しみながら、物を認識する絵本です。ファーストブックにも。

    ②『ばいばい』
    いろんな動物が順々に「こんにちは」、そして「ばいばい」と手をふります。心地よいくり返しが、動物たちとの親近感を深めます。

    ③『みんなでね』
    みんなで過ごす楽しい一日。みんなでまんまたべたり、ぶーらんしたり、おしっこしたり。日常生活のできごとに、共感をよぶ絵本。
    (0歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 1歳「小さな手」コース

    まる!+だーれ?(2冊組)

    作/得田之久  絵/北村人  出版社/童心社  サイズ/24ページ 18*18cm 

    絵本¥1,980(本体¥1,800)+ 送料

    ぱんださんが……
    まねっこどうぶつえほんシリーズ2冊セット。

    ①『まる!』
    ぱんださんが……まる! ねこさんもまねして…… まる! かわいいどうぶつたちが、ページをめくると、まるくなる! 一緒にまねしたくなる、愉しいあかちゃん絵本。

    ②『だーれ?』
    わん わん わわん! うたってるのは、だーれ? ごろ ごろ ごろん! ころがってるのは、だーれ? ページをめくると、みんなもまねするよ! あてっこして一緒に愉しめる、あかちゃん絵本。
    (1歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 2歳「小さな手」コース

    ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?

    作/しもかわらゆみ  出版社/講談社  サイズ/28ページ 22*22.5cm 

    絵本¥1,430(本体¥1,300)+ 送料

    あめですよ
    ぽつぽつぽつ、雨がふってきました。ちいさなねずみさんがさしたのは、かわいいきのこのかさ。おさんぽちゅうのうさぎさんがさしたのは、だいすきなにんじんのかさ。では、きつねさんとたぬきさん、かえるさん、くまさんは……。雨の日の動物たちのいきいきとした表情を繊細に描いた、愛らしい語りかけ絵本です。
    (2歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 3歳「小さな手」コース

    あめがふってきたよ

    作/メアリー・サーフォゾ  訳者/木坂涼  絵/ケイコ・ナラハシ  出版社/徳間書店  サイズ/32ページ 23.5*20cm 

    絵本¥1,870(本体¥1,700)+ 送料

    ぴちゃ ぴちゃ ぴちゃ
    ぽつ ぽつ
    あめが ふってきたよ。

    ほこりっぽい乾いた道に、雨があなをあけると、土のにおいが広がります。

    ととん ととん
    ぴちゃ ぴちゃ
    しゃーっ

    雨の日は、どんな音がきこえる? 池にはどんなもようができる? 体じゅうで思いきり雨の日を楽しむ様子をみずみずしいイラストとともに描いた絵本。
    (3歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 4歳「小さな手」コース

    かえるのほんや

    作/やぎたみこ  出版社/PHP研究所  サイズ/32ページ 26*19.5cm 

    絵本¥1,430(本体¥1,300)+ 送料

    ほんやが あって よかったな
    池のほとりの柳の木の中に、一軒のかえるの本屋があります。「ようこそ、みなさん。おあつまりですね」 かえるの店長のお話会がはじまります。今日は、おたまじゃくし達に人気の『たまごからかえる』や、しっぽがある子どもに人気の『こわいこわいへび』、本屋を最初に作った店長のお話『ほんやをつくったかえる』の3冊を読みます。お話会が終わると、それぞれ好きな本を読んで、気に入った本はへびのぬけがらと交換して購入することもできます。

    奥の部屋に入っていくと、たくさんのかえる達が本作りをしています。材料は、草の根から作った紙、花や実から作った絵具、草の実から作ったのり。広いテーブルでは、店長と絵本を作るかえる達が会議中です。ところが、作家のかえるがお話作りに煮詰まってしまい……!?

    本がある暮らしは、かえる達のこころを豊かにしていきます。精緻を極めた描写と、生き生きとしたかえる達が魅力的な絵本です。
    (4歳~)


    - - - - - - - - - - - - - - - -
    <関連書籍>
    『きんたろうようちえん』
    『おにぎりがしま』

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 5歳「小さな手」コース

    みずとはなんじゃ?

    作/かこさとし  絵/鈴木まもる  出版社/小峰書店  サイズ/32ページ 25*23cm 

    絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料

    においも いろもなく すきとおっています
    あさおきて、かおをあらう水。うがいをしたり、のんだりする水。水とはどんなものなのでしょう? 生活の中で出会う水を通して水の不思議な性質を知り、自然環境に目を向けるきっかけをつくります。絵本作家かこさとしさんが手がけた、最後の絵本。小さなひとたちに伝えたかったこととは。
    (5歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

感性豊かな時期に、自分で考える力を
対象/5歳~大人まで

「考える絵本」 コース

いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱った絵本が届くコースです。読了後、湧き上がる気持ちを誰かと分かち合いたくなる絵本。ご家族で、お友達同士で一緒に読んで、それぞれの想いを語りあってみるもよし。自分で考える力が自然に備わる絵本です。小・中学生への読み聞かせにもお勧めです。

6月にお届けする絵本お申込み締切 5月25日

てがみをください

作/山下明生  絵/村上勉  出版社/文研出版  サイズ/24ページ 28.5*22.5cm 

絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料

どうすれば僕にも手紙が来るんだい?
ぼくの郵便箱は、いちぢくの木に架けている。毎日手紙が来ているか、調べるのがぼくの仕事だ。ある日、郵便箱をのぞいたら、一匹のかえるがもぐりこんでいた。ぼく宛に届く手紙を見て、かえるは自分にも手紙が欲しいと言う。「そりゃ、じぶんからも てがみを かけば いいのさ。てがみを くださいって」 ぼくがかえるに教えてやると・・・!?

鮮やかな緑色と、ちょっぴり切ないラストシーンが印象的なロングセラー絵本。読むときっと、お手紙を書きたくなる。ポストをのぞきたくなる。

続きを読む>

このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

いそがしい大人に、心がまるくなる絵本
対象/小学校高学年~大人まで

「大人( )絵本 -おとなえほん-」 コース

大人( の )絵本、大人( と )絵本、大人( にも )絵本…。( )に入れたい文字は、何でしょう? 絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、だからこそ大人の心を静かに揺り動かしてくれます。慌ただしい毎日に、ぽとりと落ちる一滴のしずくのような絵本を。大切な方への贈りものにも

6月にお届けする絵本お申込み締切 5月25日

おばあちゃんのにわ

作/ジョーダン・スコット  訳者/原田勝  絵/シドニー・スミス  出版社/偕成社  サイズ/41ページ 25*25cm 

絵本¥1,760(本体¥1,600)+ 送料

ぼくは、おばあちゃんがどこにいるかしっている
ぼくのおばあちゃんは、もとはニワトリ小屋だった家にすんでいる。毎朝、お父さんの車でおばあちゃんの家にいくと、おばあちゃんは庭でとれた野菜をつかって、朝ごはんをつくってくれる。長いあいだ食べものがなくてこまったことがあるおばあちゃんは、ぼくが食べこぼしたオートミールをひろいあげると、それにキスして、ぼくのおわんにもどす。

雨の日には、おばあちゃんはゆっくり道を歩く。それはミミズをつかまえるため。ぼくたちは、つかまえたミミズをおばあちゃんが野菜を育てている庭にはなつ。いつも、二人でそうしていた。おばあちゃんがあの家を出るまでは……。

数々の賞を受賞した名作『ぼくは川のように話す』のコンビによる心温まる絵本。著者であるカナダの詩人、ジョーダン・スコットの祖母との思い出がもとになっています。ポーランドからの移民で、あまり英語がうまくしゃべれないおばあちゃんと「ぼく」は、身ぶりや手ぶりで、そして、さわったり、笑ったりして、いいたいことを伝えあいます。言葉にたよらない二人の親密さを描くシドニー・スミスの情感あふれる絵が、懐かしい記憶を呼びさまして胸を打ちます。
(6歳~)


- - - - - - - - - - - - - - - -
<関連書籍>
『ぼくは川のように話す』

続きを読む>

このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

pagetop
×