スロウな本屋

オンラインショップ

instagram

X

Bluesky

絵本便について

「どんな絵本を選んだらいいか、わからなくて」というご相談をよく受けます。
スロウな本屋の「絵本便」はそんな経験から生まれました。
あかちゃんから大人まで、伝えたい絵本があります。
移り変わる季節にあわせて届けたい絵本があります。
店主が一冊いっさつ丁寧に選んだ絵本が毎月届く楽しみ。それが、スロウな本屋の「絵本便」です。

絵本は、
どうやって選んでいるの?

ロングセラー絵本には、長年読み継がれてきた訳があります。一方で、新たに出版された絵本にも素晴らしいものが数多くありますが、「知らない」「読んだことがない」という理由だけで、手に取られず埋もれていくことも少なくありません。「絵本便」では、長らく書店の店頭で子どもたちに接しながら一緒に絵本を選んできた店主が、両タイプの絵本をバランスよくセレクトしてお届けいたします。

  • お申込み・お届け方法

    絵本便の「コース紹介」ページで、各コースのこれからお届け予定の絵本をご紹介しています。ご希望のコースをご確認いただき、お申込みください。
    毎月25日までのお申込み分を、翌月10日前後に郵送にてお届けします。ギフト包装も承ります(無料)。

  • 配本期間と料金

    以下のいずれかよりお選びいただけます。

    ●1年間お届け
    各コースとも全12回
    1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
    22,000円(1年間分の送料込み)
    (最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)

    ●3ヶ月お試し
    各コースとも全3回
    1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
    4,500円(3回分の送料込み)
    (最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)

    ●送料
    お届けする絵本のサイズにより、異なります。
    ・410円(定型内 1kg未満)
    ・660円(定型外 500gまで)
    ・920円(定型外 1kgまで)
    ・1,350円(定型外 1kg以上)
    基本の送料は毎月410円ですが、大判絵本の場合、660円または920円の送料となります。複数のコースを同時にご購読いただく場合、絵本の重量が併せて1kgを超えますと、送料1,350円を申し受けることがあります。

  • お支払い方法

    お申込み手続き後に送信されるメールにて、ご請求金額、振込先口座をご案内いたしますので、ご確認の上、お手続きください。

絵本便のコース紹介

絵本便のコースは3種類からお選びいただけます。

  • 絵本にはじめて出会う小さな方に

    小さな手コース

    対象/0歳~5歳(全6コース)

    年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。

  • 感性豊かな時期に、自分で考える力を

    考える絵本コース

    対象/5歳以上~大人まで

    いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱ったコースです。

  • いそがしい大人に、心がまるくなる絵本

    おとなえほん 大人( )絵本コース

    対象/小学校高学年~大人まで

    絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、大人の心を静かに揺り動かしてくれます。

絵本にはじめて出逢う小さな方に
対象/0歳~5歳

「小さな手」コース (全6コース)

年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。読んでもらう子どもも、読む側の大人も共に楽しめる絵本です。絵本選びに迷うお母さん、お父さんにとって絵本タイムの一助となりますように。離れて暮らすお孫さんへの贈りものにも喜ばれます。全6コース。

12月にお届けする絵本お申込み締切 11月25日
  • 0歳「小さな手」コース

    はるなつあきふゆ + どうぶつ(2冊組)

    作/ディック・ブルーナ  訳者/まつおかきょうこ  出版社/福音館書店  サイズ/28ページ 17*17cm 

    絵本¥1,760(本体¥1,600)+ 送料

    ディック・ブルーナのあかちゃん絵本
    ディック・ブルーナの絵本2冊セット

    『はる なつ あき ふゆ』
    白クマの子が、季節ごとにいろいろな体験をします。花が咲き、チョウが舞い、ひよこが生まれる喜びの春。木には葉が茂り、プールやお昼寝を楽しんだ後、洋ナシの収穫をする夏。葉が落ち、長雨が続き、たきぎを拾って冬の準備をする秋。やがて雪が降って、雪だるまを作る冬。そして季節は巡って、また喜びに満ちた再生の季節が。ブルーナが季節を描いた絵本です。


    『どうぶつ』
    ブルーナの描く12種類の動物たちが登場します。さるにはじまり、ぺんぎん、かんがるー、かば、ふたこぶらくだ、ひとこぶらくだ、らいおん、くま、ほっきょくぐま、きりん、ぞう、わに。ブルーナ独自のデフォルメとユーモアで、あかちゃんをひきつけること間違いなしです。
    (0歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 1歳「小さな手」コース

    きらきら

    作/谷川俊太郎  絵/吉田六郎(写真)  出版社/アリス館  サイズ/24ページ 19*19cm 

    絵本¥1,100(本体¥1,000)+ 送料

    なめたら あまいかな?
    「きれいだね てんからおちてきた ほしみたい」約30点の厳選された美しい雪の結晶写真と、詩人・谷川俊太郎が子どもたちへ向けたことばがひびきあい、幻想の世界へいざないます。

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 2歳「小さな手」コース

    14ひきのさむいふゆ

    作/いわむらかずお  出版社/童心社  サイズ/32ページ 26.5*19cm 

    絵本¥1,430(本体¥1,300)+ 送料

    あたたかい へや
    風がなる、雪がまう。さむい冬。ストーブがもえるあたたかな部屋で、14ひきたちそれぞれが、何かを作っています。「のこぎり ゴーリゴリ」 おじいちゃんやいっくんたちは、竹と板で何を作っているのかな?

    お母さんやおばあちゃん、ろっくんたちが台所で作っていたのは、おまんじゅう。おまんじゅうをふかしたら、「わあっ こんなに ふくらんだ」。おやつを楽しんだら、お父さんたちが作った「とんがりぼうしゲーム」でもりあがろう。

    雪がやみ、おひさまがでてきました。おじいちゃんたちが作っていたのは「そり」。青い空の下、白い森で、みんなで楽しいそり遊びです。人気ロングセラー「14ひきのシリーズ」第4作。ストーブのもえるあたたかな室内のぬくもり、冷たい風が頬をうつ爽快なそり遊びなど、冬の魅力がつまった1冊。自然によりそい、ともに生きる家族の姿があたたかく描かれています。

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 3歳「小さな手」コース

    クリスマスのくつした

    作/エリナー・ファージョン  訳者/石津ちひろ  絵/ほりかわりまこ  出版社/のら書店  サイズ/24ページ 19*20.5cm 

    絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料

    あさになれば
    だんろのうえで とけいが チクタクなっている クリスマスのくつしたに こんや なにが とどくとおもう?

    イギリスの児童文学作家エリナー・ファージョンによる幸せいっぱいの詩を、あたたかな日本語訳と、美しく光に満ちた絵で届ける1冊。クリスマスの贈り物にぴったりの、ぬくもりにあふれた絵本です。

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 4歳「小さな手」コース

    大判 ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス

    作/ジャネット&アラン・アルバーグ  訳者/佐野洋子  出版社/文化出版局  サイズ/32ページ 23*20cm 

    絵本¥1,980(本体¥1,800)+ 送料

    ゆうびんやさん ごくろうさん
    いつか ある日 クリスマスイブ
    たくさん雪が ふったあと
    また ゆかいな ゆうびんやさんが やってきた。
    ゆかいな道を 走ってね。

    郵便屋さんが届けてくれる手紙。なんと、本物の手紙が、ひとつひとつポケットに入っている仕掛け絵本です。あかずきんちゃんには、おおかみからのカード。開くと中は、「ご用心!命がけすごろく」と書かれたすごろくになっていたり。愉快で愛らしいお手紙を、ひとつひとつ開いて、読んで、愉しんで。軽妙洒脱な翻訳は、『100万回生きたねこ』でお馴染み、佐野洋子さん。(4歳~)

    続きを読む>

    このコースを申し込む

  • 5歳「小さな手」コース

    ちいさいフクロウとクリスマスツリー

    作/ジョナ・ウィンター  訳者/福本友美子  絵/ジャネット・ウィンター  出版社/すずき出版  サイズ/31ページ 25*19cm 

    絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料

    しばらく みつめあいました
    小さいフクロウがたった一羽で大きな木にすんでいました。ある日、大きな木が切り倒され、フクロウは木の穴に入ったままニューヨークのど真ん中に運ばれてしまいました。フクロウは無事に森に帰ることができるのでしょうか。

    2020年、ニューヨークのロックフェラー・センターのクリスマスツリーで発見されたアメリカキンメフクロウ。小さな命が試練にたえ、回復していく姿はニュースになり、世界中の多くの人々の心をつかみました。伐採により小さいフクロウはすみかを奪われ、そればかりでなく、大都会に運ばれ4日間も飲まず食わずで弱ってしまいましたが、一人の作業員のやさしい行動のおかげで、森の暮らしに帰ることができました。本当にあったことを描く名手ウィンター親子は、このニュースに感動して本作を共に作り上げました。こころ温まるクリスマス絵本です。

    続きを読む>

    このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

感性豊かな時期に、自分で考える力を
対象/5歳~大人まで

「考える絵本」 コース

いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱った絵本が届くコースです。読了後、湧き上がる気持ちを誰かと分かち合いたくなる絵本。ご家族で、お友達同士で一緒に読んで、それぞれの想いを語りあってみるもよし。自分で考える力が自然に備わる絵本です。小・中学生への読み聞かせにもお勧めです。

12月にお届けする絵本お申込み締切 11月25日

戦争をやめた人たち

作/鈴木まもる  出版社/あすなろ書房  サイズ/32ページ 23*28cm 

絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料

かえったら、またみんなでサッカーしたいなあ
今から100年以上前の1914年、7月。ヨーロッパをはじめ、多くの国をまきこむ戦争がはじまりました。第一次世界大戦です。これは、戦争がはじまった5か月後の12月24日の夜に、フランスやベルギーにせめこむドイツ軍と、むかえうつイギリス軍との最前線で実際に起こったお話です。

『この絵本の「あとがき」の絵を描いている時に、プーチン大統領のウクライナ侵攻が始まりました。まだ「戦争」を始める人間がいる現実に愕然としつつ、戦争よりも強い人のやさしさと想像力が描きたくて、絵を完成させました。』(鈴木まもる「制作ノート」より)
(6歳~大人まで)

続きを読む>

このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

いそがしい大人に、心がまるくなる絵本
対象/小学校高学年~大人まで

「大人( )絵本 -おとなえほん-」 コース

大人( の )絵本、大人( と )絵本、大人( にも )絵本…。( )に入れたい文字は、何でしょう? 絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、だからこそ大人の心を静かに揺り動かしてくれます。慌ただしい毎日に、ぽとりと落ちる一滴のしずくのような絵本を。大切な方への贈りものにも

12月にお届けする絵本お申込み締切 11月25日

ゆきのもりのおくりもの

作/リンデ・ファース  訳者/西村由美  出版社/岩波書店  サイズ/40ページ 30*23cm 

絵本¥2,090(本体¥1,900)+ 送料

どうすれば とくべつな なにかが みつかるのかな?
あしたはクリスマスです。でもパパは仕事で大いそがしで、ソフィーはひとりぼっち。翌朝、すてきなことを探しにでかけると、吹雪の中でやさしいヘラジカに出会い、大きな森へたどりつきます。青く凍った湖のほとりにぽつんと立つ、小さなもみの木を見つけたソフィーは、いいことを思いつきます。オーロラきらめく北欧の心温まるお話。
(5歳~)

続きを読む>

このコースを申し込む

絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。

pagetop
×