選りすぐりの絵本が毎月1冊ポストに届く。
「どんな絵本を選んだらいいか、わからなくて」というご相談をよく受けます。
スロウな本屋の「絵本便」はそんな経験から生まれました。
あかちゃんから大人まで、伝えたい絵本があります。
移り変わる季節にあわせて届けたい絵本があります。
店主が一冊いっさつ丁寧に選んだ絵本が毎月届く楽しみ。それが、スロウな本屋の「絵本便」です。
絵本便の「コース紹介」ページで、各コースのこれからお届け予定の絵本をご紹介しています。ご希望のコースをご確認いただき、お申込みください。
毎月25日までのお申込み分を、翌月10日前後に郵送にてお届けします。ギフト包装も承ります(無料)。
以下のいずれかよりお選びいただけます。
●1年間お届け
各コースとも全12回
1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
22,000円(1年間分の送料込み)
(最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)
●3ヶ月お試し
各コースとも全3回
1回あたり 1冊1,000〜2,000円 + 送料
4,500円(3回分の送料込み)
(最終月のお届けの際、差額の調整が発生する場合がございます。)
●送料
お届けする絵本のサイズにより、異なります。
・410円(定型内 1kg未満)
・510円(定型外 500gまで)
・710円(定型外 1kgまで)
・1,040円(定型外 1kg以上)
基本の送料は毎月410円ですが、大判絵本の場合、510円または710円の送料となります。複数のコースを同時にご購読いただく場合、絵本の重量が併せて1kgを超えますと、送料1,040円を申し受けることがあります。
●お申込み手続き後に送信されるメールにて、ご請求金額、振込先口座をご案内いたしますので、ご確認の上、お手続きください。
絵本便のコースは3種類からお選びいただけます。
絵本にはじめて出会う小さな方に
対象/0歳~5歳(全6コース)
年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。
感性豊かな時期に、自分で考える力を
対象/5歳以上~大人まで
いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱ったコースです。
いそがしい大人に、心がまるくなる絵本
対象/小学校高学年~大人まで
絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、大人の心を静かに揺り動かしてくれます。
絵本にはじめて出逢う小さな方に
対象/0歳~5歳
年齢に応じた絵本を毎月お届けします。幼い人の成長段階に寄り添い、季節の移ろいにも配慮して一冊ずつ選びました。読んでもらう子どもも、読む側の大人も共に楽しめる絵本です。絵本選びに迷うお母さん、お父さんにとって絵本タイムの一助となりますように。離れて暮らすお孫さんへの贈りものにも喜ばれます。全6コース。
0歳「小さな手」コース
のびのびのーん
作/かわかみたかこ 出版社/アリス館 サイズ/24ページ 23*19㎝
絵本¥1,320(本体¥1,200)+ 送料
きもちよさそう!
みみずさんが、うさぎさんが、きりんさんが、ぞうさんが…みんな、みんな、のびのびのーん。ああ、なんて、いい気持ち。
(0歳~)
1歳「小さな手」コース
こねこが
作/まつおかたつひで 出版社/めくるむ サイズ/32ページ 18.5*21cm
絵本¥1,650(本体¥1,500)+ 送料
いっしょに じゃーんぷ!
こねこがおさんぽしています。こねこがあるいていると、ちょうちょう、かたつむり、かえる、せみ、ひよこ、たくさんのともだちにであいます。いっしょに遊びたいこねこ。声をかけてみるけれど……!? 『ぴょーん』のまつおかたつひでが描く、幼い子どもがはじめて出会ういきものの絵本です。
(1歳~)
2歳「小さな手」コース
だっぴ!+へんしん!(2冊組)
作/北村直子 出版社/こぐま社 サイズ/24ページ 18*18cm
絵本¥2,035(本体¥1,850)+ 送料
もぞもぞ もぞもぞ
キュートで愉しい、小さなひとのための科学絵本2冊セット。
①『だっぴ!』
おやおや? 生き物たちが、なんだかもぞもぞしているよ。その姿をよーく観察してみると…あっ、脱皮してる!! ダンゴムシやザリガニなどが、成長のためにくりかえす「脱皮」現象を、数々の動物絵本を手がけてきた著者がユーモラスに描きます。くりかえしのリズムで楽しく読める、自然に興味を持ちはじめた子にぴったりの絵本です。
②『へんしん!』
成長するにつれて、姿かたちが変わる「変態」のふしぎを、絵本『だっぴ!』で人気の北村直子さんが、生き生きと描きます。登場する生き物は、ヒキガエル、ホタル、アゲハチョウ、カ、クワガタ。「もりもり」食べて、静かな変化のときを経て、「へんしん!」。自然や生き物に関心をもちはじめた子に、おすすめです。
(2歳~)
3歳「小さな手」コース
カロリーヌキャンプにいく
作/ピエール・プロブスト 訳者/やました はるお 出版社/BL出版 サイズ/27ページ 26*19cm
絵本¥1,320(本体¥1,200)+ 送料
さあ、こなを出して、パイきじをねって、バターのたっぷりはいったおうさまケーキをつくりましょう! おうさまケーキを食べる日は、みんなワクワク。なぜって? それは食べてのお楽しみ!
カロリーヌとゆかいな8ひきシリーズの1冊。表情豊かな登場人物(動物?)たちが、とても魅力的なフランスの絵本。(3歳~)
4歳「小さな手」コース
すいかのプール
作/アンニョン・タル 訳者/斎藤真理子 出版社/岩波書店 サイズ/64ページ 26.5*19.5cm
絵本¥1,870(本体¥1,700)+ 送料
うーむ、きもちいい
大きなすいかが、パカっと割れたら、うきわを持ってでかけよう。葉っぱのジャンプ台から飛びこんだり、ぶ厚い皮のすべり台をつくったり、すいかのジュースをパシャパシャさせたり・・・。思い切り遊んで、一日はあっという間。でも、だいじょうぶ。きっと来年もすいかのプールは開くから。子どもの楽しい空想をいきいきと描く、韓国の絵本。
(4歳~)
5歳「小さな手」コース
川まつりの夜
作/岩城範枝 絵/出久根育 出版社/フレーベル館 サイズ/32ページ 28*24cm
絵本¥1,694(本体¥1,540)+ 送料
ぼっちゃんも、ここにおすわんなさいよ
おじいちゃんの家にひとりで遊びにきたリュウ。にぎやかな音で、夜中に目覚めたリュウは裏口の扉を開けると外はおまつりで大にぎわい。
テレツクテン テレツクテン
ピーヒャラ ピーヒャラ ピーヒャララ
ドドンド ドンドン ドドンド ドン
ピーヒャラ ピーヒャラ ピーヒャララ
どうです、いい音でしょう?
ここは風のとおり道。
だからよくひびくのです。
わたがしやさん、おめんやさんに金魚すくい……。でも、どこかへんみたい。かつて川だった通りの不思議。岩城範枝と出久根 育が描く、日本的情緒と不思議なあわい。
(5歳~大人まで)
絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。
感性豊かな時期に、自分で考える力を
対象/5歳~大人まで
いのち、友情、自然、平和など、人として大切にしたいテーマを扱った絵本が届くコースです。読了後、湧き上がる気持ちを誰かと分かち合いたくなる絵本。ご家族で、お友達同士で一緒に読んで、それぞれの想いを語りあってみるもよし。自分で考える力が自然に備わる絵本です。小・中学生への読み聞かせにもお勧めです。
旅するわたしたち On the Move
作/ロマナ・ロマニーシン、アンドリー・レシヴ 訳者/広松由希子 出版社/ブロンズ新社 サイズ/64ページ 21*29cm
絵本¥2,420(本体¥2,200)+ 送料
近くても、遠くても
一歩、また一歩、わたしたちは何万年も旅してきた。進化の過程による移動の歴史や、のりものの発明による手段の変化、探検、戦争、避難、巡礼、刊行…様々な目的によって、海底から山のてっぺん、空から宇宙まで、時に迷い、方向転換をし、歩んできた。風や水は自由に境界を超え、動物たちは地図もコンパスもなしに移動する。動くことにより、あたらしい世界をひらいてきたわたしたちの物語。ウクライナの作家による、万物の移動を描いた絵本。
(6歳~大人まで)
絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。
いそがしい大人に、心がまるくなる絵本
対象/小学校高学年~大人まで
大人( の )絵本、大人( と )絵本、大人( にも )絵本…。( )に入れたい文字は、何でしょう? 絵本に年齢制限はありません。シンプルで深淵な言葉と美しい絵は、だからこそ大人の心を静かに揺り動かしてくれます。慌ただしい毎日に、ぽとりと落ちる一滴のしずくのような絵本を。大切な方への贈りものにも
うみべのまちで
作/ジョアン・シュウォーツ 絵/シドニー・スミス 出版社/BL出版 サイズ/52ページ 22*29cm
絵本¥1,760(本体¥1,600)+ 送料
いろんな おとが きこえてくる
ぼくのうちからは うみがみえる。 きょうは、とてもいいてんきで うみがひかっている。 おとうさんはうみのしたの たんこうではたらいている。 おはかにねむるおじいちゃんも、おなじようにはたらいていた。 そして、いつか ぼくも、そこではたらくんだ。 1950年代のカナダのケープ・ブレトン島をモデルに祖父から父へ、父から息子へと海底炭鉱ではたらくことを受け入れてきた家族の日常を美しい絵と詩的な言葉で描く。
(6歳~大人まで)
絵本便の料金はお選びいただくコース、期間で異なります。 配本期間と料金をご覧ください。
絵本は、
どうやって選んでいるの?
ロングセラー絵本には、長年読み継がれてきた訳があります。一方で、新たに出版された絵本にも素晴らしいものが数多くありますが、「知らない」「読んだことがない」という理由だけで、手に取られず埋もれていくことも少なくありません。「絵本便」では、長らく書店の店頭で子どもたちに接しながら一緒に絵本を選んできた店主が、両タイプの絵本をバランスよくセレクトしてお届けいたします。